蕎麦屋の日曜日

思ったこと

令和4年は壬寅(みずのえとら)です。 New!

明けましておめでとうございます。
今年は壬寅年ですね。
店名が「甲」だけに暦の説明を。

「壬寅」は「陽気を孕み、春の胎動を助く」、
冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力に溢れ、
華々しく生まれる年になるということ。

そう。
昨年来のコロナ的なやつがもう終息して
本来の生活が戻るんではないかな。
良い年になるとええですな。


話は変わり。
「年越しそば」の事。
大盛況の中終了し、胸を撫で下ろしております。
特に今回からは「真空機」の導入により
打ったそのままの品質でご提供できたのではないか?
自信ありですわ。
でも、数量をこなす事が困難になってきてます。
年齢的にね。
次回はもう少し打つ数を減らそうかなと思ったりしてます。

しかしお蕎麦を余すことなく、できる数だけの販売って
sdgsちゃいますのん。
先行行ってましたな。


新年の営業開始は5日よりです。
特に6日7日限定の
「七草そば」しますね。

今年はムスメが「七草バイト」に行ってます。
その事は後日談で・・・


「親ガチャに外れた」と言う君へ。

「親ガチャに外れた」と言う君へ。

「親は選べない」と言うネットスラングだそうな。
ガチャガチャで出てくるカプセルを
「親」に例えて
自分で選べないってことみたい。
うまいこと言うたねー。

いいかい?
そば屋のおじさんの話を少し聞いてくれ。

確かに、君の人生が自分が思っている方向に進まないって時、
誰かのせいにしたい。そうだよな。
わかるよ。
「なんだよー。オレが不幸なのは親のせいだー。」
みたいな。

そば屋のおじさんはこう考える。
そう。
うまくいかなければ
何回もガチャガチャをすればいい。
気に入るカプセルが出てくるかも。

でも、知ってるよね?
ステキなカプセルは出てこないって事を。

そもそもカプセルに「モノ」を入れたのは誰だ?
親か?友達か?学校か?会社か?
君がカプセルに一喜一憂するのは君自身なんだよ。

そう。カプセルの中身は君自身の「想い」なんだ。
カプセルの中に「モノ」込めているのは君なんだよ。
じゃあ何を入れる?
「君の希望」だよ。
君自身が入れるんだ。

もう、わかるよね。
「親ガチャ」って言葉は意味がないって事。

君がカプセルを作るんだ。
ガンバレ。


1%の努力

「1%の努力」

ひろゆきの「1%の努力」を読んだ。
全然違うジャンルで生きてるけど
近い年齢と、育った環境が似てるので
「あー確かに」って思うところもあったが・・・

うーん。なんだろ?
しっくりこない。
彼の表現に
「頭の悪い人」
「論破」
などの言葉が飛び交う。
どうなんだろう?

若い人がサブスクでお金払って彼の話に共感する。
彼のコピーがどんどん増えている。
それって、例えるなら、
老人が和尚の説法に共鳴するのと同じなのか?
いや、質が違う。

何が足りないのか
何だろう?
僕は彼に何を求めている?

暖かさ・ぬくもり・安心そんな言葉みたいなもの。

若い人が聞いたら
「ぬるいこと言うなや。おっさん。」と
言われそうだが・・・

ひろゆき
ホリエモン
メンターDaiGo

彼らに欲しいもの
「あたたかい心」
宗教観までいかなくとも
限りなくそれに近い
「心」が欲しい。

これは私のような貧乏人のヒガミなのか?
いや、そうではないはずだ。
きっと。

【今日の一言】
心の師となれ、心を師とせざれ
釈尊


PTA活動。

先日、久しぶりに地元の小学校へ行った。
ムスメがお世話になった野球チームの見学に行きたいとの事。
ムスメが卒業してから半年しか経ってないが、
なんだか久しぶり。
そう言えば
私は子供が3人いるので、なんやかんや14年間通っていたことになるんやね。
それと同時にPTA活動も14年したことになりますな。
環境部長から始まって、最後は三役幹事でお役御免。

私自身の卒業した小学校6年間よりも、子供たちが通った
小学校の方が長く在籍したので、その想いもひとしおかな。

私自身の親は命懸けでPTAを断るタイプの人だったので
「PTA=悪」の図式が子供心にあったが、
その一方で「どうして私の親はPTAで地域の活動をしないのかな?」っていう疑問もあったんよね。
私はラッキーなことに先輩から
「お前はヨソモンでいいかもしれんけど、お前が頑張らんと子供たちがヨソモンのままやぞ!」
ステキな言葉よね。
その言葉のおかげで今がある。と思うんよね。

あくまでも私見だけど、
PTA活動をしている親元で育つ子供の伸び方と
PTA活動を批判する親元で育つ子供の伸び方は
大きく違うって思うんよね。
14年間みてるからこそ感じることですわ。

私のPTA活動も中学校の方であと2年。
オヤジ部長。
たのしみまっせ。

一隅を照らす

「一隅を照らす者、これすなわち国宝なり」

ええ言葉でんな。

年をとったせいかだんだんと言葉の重みが胸に刺さりまんな。

ざっくりとした意味で言うと。

「それぞれの立場で精一杯努力する人はみんな、 何者にも代えがたい大事な国の宝だ」と言う意味。

天台宗の最澄の言葉だそうです。


先日、他所から移住してきた人とお話をしました。
一生懸命に自分の良さを引き出して
何かしらの実績を出そうと頑張っている。
あー確かに。私もこんな感じだったかな。
「何かアドバイスないですか?」
うーん。何やろね。

「一隅を照らしてみたら?」

そう。
実直に人が見ないような片隅に一生懸命になってる事がいいかもね。
これは自分に言い聞かせているのかも・・・

シートノック

末ムスメの小学生野球が終わった。
本人はまだするつもりらしい。
まあひとつの区切りですな。
よくがんばりました。

そのスポーツ少年団は
ムスコの入団時から9年間お世話になりました。

9年間いろいろありました。
楽しかった事・つらい事。悲しい事。嬉しい事。
思えば子供と同じ景色を見ていた気がします。
誰かが言ってました。
「子どもと同じフィールドに立てるのは小学生までだよ」
確かにそうかもしれませんな。

ある日の事です。
チーム監督に言われました。
「末ムスメの最後の試合はシートノック しますか?」って。
涙が出るぐらい嬉しかった。

いつも思うことがある。
ほんと私は人に恵まれている。
いや。子供に感謝しなければいけない。

末ムスメは野球を通じてたくさんの大人に、大事な事・大切な事を教えてもらいました。
学校では得ることのできないステキな社会経験だと思います。
ほんとに感謝しています。ありがとうございます。

そしてこれからも、くるが幸せでありますように。


ちちんぷいぷい

子供の頃、毎日放送の「ヤングおーおー」が好きだった。
いつかこの番組に出てやる。
芸人ではなくてお客さんで。

オープニングで司会の川村龍一さんがお客さんをイジッテくれる。
「はい。こんにちは。今日はどちらから?」

「箕面です。」
これが言ってみたかった。

先日、その毎日放送の番組に出せてもらいました。
「ちちんぷいぷい 」
西条市の特集内で。

さすが関西。
多くの反響をいただいています。
ありがとうございます。
忙しくさせてもらってます。

関西の知り合い・友達・昔の仲間等いろいろコメントをいただいた。
ありがとう。何とかボチボチやってますわ。
おおきに。

あの人の存在

「あの人の存在」

映画「イエスタディ」を見た
プライムで。
製粉作業をしながら。

ビートルズが消えた世界。
彼だけが知っているビートルズ。
湖畔で唄うイエスタディ。
誰も知らない。
聴衆は感動で打ちしがれる。
そりゃそうだ
彼は次々にナンバーを発表していく。
彼の作品として。
一気にスターダムへ。
富と名声を得る。
それと同時に何かを失っていく。

そんな時。
あの人に会う。
あの人はこの世界では生きている。

彼は問う。
「どうしたら幸せになれるのか?」

あの人は言う。
「正直であるべきだ」

彼は全てを告白する。
幸せであるために・・・


映画のタイトルが「昨日」なのに「明日」を見ているような不思議な感覚。


【ブックカバーチャレンジ】

【ブックカバーチャレンジ】

最近、Facebookでやってますやん。
腕立てしたり。
本を紹介したり。
子供の頃の写真載せたり。
いろいろしたり。
ふーん。
なんやねん。
そろそろ来てくれてもええんちゃうかな。
俺のところに誰も言ってくれない。
なんか寂しいわー。
何かきて欲しいわ。

やっと来ました。
なんかするやつ。
7冊の本を紹介するんやね。
了解。

コレです!!

プロ野球選手名鑑!!!!

孫子の兵法ってやつですか。
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」

深いね。

まあ。字引きみたいなもんです。

自粛。

「自粛」
明日2日から6日まで営業を自粛します。
GWは多方面からたくさんのお客さんに来てもらえるのに
ホント申し訳ないです。

私は心身ともにすこぶる快調なんですけど・・・

でもね。
迷いに迷って、自粛を選択しました。

ウィルス感染を拡大しないため。
これに尽きます。


そんな事を考えながら・・・
ちょっと昔の事を思い出した・・・

15年前。
お店を開店して3ヶ月ぐらいが経った頃。
朝 目が覚めて、いつもの様に起き上がろうとしたら、
身体が動かない。
意識はハッキリしている。
でも動かない。
「どうした?オレ。」
右肩から上半身にかけて動かない。
「ヤバイ。どうしよう。」

這いながら病院に行った。
どうやら身体を酷使しているとの事。
身体と心のバランスが崩れてる事も原因だとか。

右肩にブロック注射を打ってもらった。
気絶するかなぐらい痛い。

急いで店に行って、そばを打たないと・・・

右肩が上がらない。
包丁ができない。

情けない。
涙が出てきた。
そば打ちができない・・・

あー。もう15年前か。
そんな事もあったよな。

働きたいけど働けない。
今はそんな気分。

15年後も「そんな事もあったよね」って言えたらええな。