蕎麦屋の日曜日

思ったこと

そば界の明石家さんま

0分で読めます。

先日、大阪出張の際に達磨(京阪百貨店催事出店)の蕎麦を食べてきました。
打ち手はモチロンこのお方!だんなさん。高橋邦弘氏です。そば打ちの神様と称されてる人ですね。
完璧な蕎麦でした。すべてが完璧ですね。
実は「西條そば甲」は達磨(翁)の系統になります。
蕎麦の世界は江戸に花咲いた食文化なので歴史的に系統があるんですね。
例えれば落語の世界と似てるかもしれません。
でもあまり系統についてはお客様へはお知らせしていません。
なぜなら"西條そば"だからなんです。
"西條そば"って言葉は、この地 愛媛県西条市に蕎麦の食文化を形成するという想いで
開店時に作った言葉なんです。実際のところ愛媛県西条市には蕎麦の文化はありませんでした。
でも先人(昔のそば打ち職人)たちが残してきた蕎麦の文化は今後とも
伝えて行かなければならない。
自分の想いと文化の継承を改めて考える一枚のお蕎麦でした。
師匠と自分のスタイル。永遠のテーマですな。
それは例えるなら"明石家さんま"ですかね。
笑福亭一門でありながら明石家を名乗る感覚ですかね。
そうだ!俺は"明石家さんま"だ!
頼れるエースはアンダースロー!(大阪ガスCM)

コメントする

認証システムを使わずコメントする場合は、このBlogのオーナーの承認が必要になります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください。また、コメント送信時にメールアドレス・URL欄が空欄のままでも送信可能です。





トラックバック [0]

このエントリーのトラックバックURL:
https://saijosoba-kinoe.com/mimms8bk/mt-tb.cgi/18